インフォメーション

2019/06/25

まちなか写真館2019始まりました!

ガソリンカー軌道跡.JPG

日光市の地域振興資金の9地区割り当て金を利用して継続してきた、まちなか写真館2019年分が始まりました。本年度は7基製作・・・古河掛水俱楽部周辺に2基(メーデー・花の渡良瀬&ボンネットバス&五日荘)、トロ道宝増寺入口(勝道上人由来の波之利大黒天)足尾銅山観光エリアの旧三養会に1基(旧足尾銅山労働組合)、古河足尾歴史館上り口に1基(ガソリンカー軌道跡)古河足尾歴史館駐車場に1基(全山運動会・柏木平&高校グラウンド&選鉱グラウンド)、わたらせ渓谷鐵道通洞駅ポケットパークに1基(簀子橋)以上7基ですでに5基が設置完了しようとしています。

来年のプレゼンでは、まちなか写真館周遊まっぷを作成して完了いたします。是非足尾町を周遊してみてください。

2019/06/14

2018.6.14産業遺産見学会が開催されました。

去る6月5日水曜日に日光市文化財課主催の産業遺産見学会が開催されました。当日は、梅雨季の合間のお天気に恵まれて無事に終了いたしました。

古河掛水俱楽部にて会社の概要が説明されバスで本山動力所へバス移動・・・現存する動力所は1913年(大正2年)と1930(昭和5年)製のコンプレッサーです。DSC_8820Resize.jpgDSC_8821Resize.jpgDSC_8822Resize.jpgDSC_8823Resize.jpg

2019/02/14

世界遺産シンポジュウムのお知らせ

pdf 講演会チラシ.pdf (2.05MB)

足尾銅山の世界遺産登録推進後援会のお知らせです。

日時:平成31年3月16日土曜日

開場:13:00無料  日光市足尾公民館会議室 日光市足尾町通洞8-2 足尾行政センター2階

基調講演:演題「産業遺産(足尾銅山遺跡を含む)の保存と活用」

    :講師 中山俊介氏(東京文化財研究所文化遺産国際協力センター長)

調査報告:演題「宇都宮大学・日光市地域連携共同事業ドローンで眺める足尾の産業遺産とそのデジタル保存の試み(中間報告)」

    :講師 宇都宮大学地域デザイン科学部池田研究室

お問合せ:日光市教育委員会文化財課 ☎0288-25-3200

 

 

2019/01/15

シンポジュウムのお知らせ

来る3月16日土曜日午後1時30分から、日光市主催の足尾銅山を世界遺産に向けてのシンポジュウム開催いたします。

基調講演は、東京文化財研究所文化遺産国際協力センター長の中山俊介氏で、演題の詳細は追ってお知らせいたします。さらに、ドローンを用いた産業遺産の撮影について宇都宮大学との調査報告をいたします。

2018/12/28

2019.1.6世界遺産会報第1号

DSC_5396.JPG

 

足尾銅山の世界遺産登録を推進する会の会報第1号から第11号を発行いたしました。

pdf 会報第1号.pdf (1.18MB)平成24年6月25日発行

pdf 会報第2号.pdf (5.1MB)平成24年10月25日発行

pdf 会報第3号訂正版.pdf (3.1MB)平成25年2月25日発行

pdf 会報第4号.pdf (2.33MB)平成25年9月10日発行

pdf 会報第5号.pdf (0.85MB)平成26年1月31日発行

pdf 会報第6号.pdf (0.91MB)平成26年9月3日発行

pdf 会報第7号.pdf (0.8MB)平成27年2月12日発行

pdf 会報第8号.pdf (1.17MB)平成28年2月10日発行

pdf 会報第9号.pdf (1.77MB)平成28年8月10日発行

pdf 会報第10号.pdf (2.52MB)平成29年3月1日発行

pdf 会報第11号.pdf (1.08MB)平成29年9月1日発行

 

1 2 3 4 5 6